2月17日(日)は昨年から始めた養蜂に関する知識の強化を同じ養蜂家との交流のため、玉川大学のミツバチ研究会に参加してきました。この会は事前に申し込めば誰でも参加でき、日本全国の養蜂家が集まる会です。この日は400人弱の人が集まっていたそうです。
この日の発表の中でやはり興味があったのはヘギイタダニ駆除に関する報告でした。春先のダニ駆除の大切さなど改めて学びました。
報告の後は懇親会です。
千葉県や長野県の養蜂家の方からお話を聞きました。
保育園の食育体験 とうもろこしの収穫体験
今日は地元保育園のとうもろこし収穫体験です。年長の…
和食スタイル 「光文社和食プロジェクト」…
料理研究家、後藤加寿子さんによる「和食で食育」記事…
オリジナル模様が楽しい ブルベリー染め
ポモナでは、ブルベリー狩りを楽しむことができます。…
おしゃれなクラブハウスで体験:クリスマス…
11月29日は貸し農園クラブハウスにて、クリスマス…