ちょうど昨年の今頃にどんぐりの種を会員制農場ポモナの会員皆様と植えました。そのあと、7月にどんぐり苗をポットにとって、育ててきました。
流石に1年たつと、それぞれの苗の成長の度合いにばらつきが出てきて、個体差というのを感じます。
大きいものは、約30CM程度の背丈になってどんぐりの苗だなという見た目になってきました。
どんぐりの苗を東北の防潮堤に植えるのは、来年の5月の予定です。どれくらいの数が苗木として立派に育ってくれるか楽しみです。
玉川大学 ミツバチ科学研究会に参加してき…
2月17日(日)は昨年から始めた養蜂に関する知識…
管理サポート付貸し農園 カラーピーマンの…
ポモナの野菜作り体験会員の皆さんの畑では、カラーピ…
二重の虹
台風が過ぎていき、とても蒸し暑い日が来そうな予感が…
ジャガイモの種イモ植え
スタンダードコースにお申込み済みの方は3月にご自分…