ちょうど昨年の今頃にどんぐりの種を会員制農場ポモナの会員皆様と植えました。そのあと、7月にどんぐり苗をポットにとって、育ててきました。
流石に1年たつと、それぞれの苗の成長の度合いにばらつきが出てきて、個体差というのを感じます。
大きいものは、約30CM程度の背丈になってどんぐりの苗だなという見た目になってきました。
どんぐりの苗を東北の防潮堤に植えるのは、来年の5月の予定です。どれくらいの数が苗木として立派に育ってくれるか楽しみです。
ハローウィン ジャックオーランタン作り
10月16日はそろそろハローウィンということで、ジ…
【貸農園 野菜作り作業】 大葉の定植、ト…
GW中は風が強く暑い日がありました。野菜は大きく育…
都内の畑とのコラボレーション企画について
畑を使ったPR/食育/健康促進/体験などコラボレー…
H28年度の貸農園期間も僅か
H28年度の野菜作り体験の期間ももう間もなく終了と…