2月17日(日)は昨年から始めた養蜂に関する知識の強化を同じ養蜂家との交流のため、玉川大学のミツバチ研究会に参加してきました。この会は事前に申し込めば誰でも参加でき、日本全国の養蜂家が集まる会です。この日は400人弱の人が集まっていたそうです。
この日の発表の中でやはり興味があったのはヘギイタダニ駆除に関する報告でした。春先のダニ駆除の大切さなど改めて学びました。
報告の後は懇親会です。
千葉県や長野県の養蜂家の方からお話を聞きました。
畑からメリークリスマス
メリークリスマス! 天気が良く心地よい日にク…
都内の畑とのコラボレーション企画について
畑を使ったPR/食育/健康促進/体験などコラボレー…
今年も豊作! 大きなカリフラワー
今年は野菜の高値がニュースで報じられていましたが、…
練馬区・杉並区からのアクセスが良い貸し農…
都内の貸し農園ポモナの第二農園の南側にあるザクロの…