今年も子供向けイベントの「カブトムシ採りの夕べ」を開催しました。 農園のブラック…
カブトムシ採りの夕べ

今年も子供向けイベントの「カブトムシ採りの夕べ」を開催しました。 農園のブラック…
7月8日は2018年夏の収穫祭を実施しました。 大人子ども含めて約50名のお客様…
関東も梅雨入りをし、雨の日が増えてきました。蜂たちは雨の日も巣箱からでて、どこか…
前回の粉砂糖作戦はあまり効果がないというより、群れを刺激しすぎるので、アロマオイ…
5群の養蜂箱もすでに全てに継箱がのっかって、一番少ないものでも12枚群にまで拡大…
暑い日が続いています。雨も少ないですね。 さて、ピーマン類とナスが大きく育っても…
採蜜のため、そろそろ遠心分離器をと考え、アマゾンで購入しました。 本当は養蜂問屋…
5月15日に近所の養蜂先輩(この方に養蜂はじめようと誘われて私は始めました)に分…
今年も5月の暑い日の中、追肥の作業を行いました。一番体力を使う作業です。 株元に…
5月21日。王台ができている分割群の中をみてみると、王台の一つが割れて中が空にな…